News

2007年11月10日(土)

【PS3『オブリビオン』飛びまくり攻略記】迷いがちなあなたに贈る探索ガイド!(前編)

 その圧倒的なまでの自由度の高さから、オフラインRPGの最高傑作と評する人も多い『オブリビオン』。ですが、あまりにも自由度が高いため、冒険の進め方に戸惑っている人も多いのではないでしょうか。そこで、今回から2回にわたって、メインクエストの攻略やQ&A方式の冒険ガイドなど、攻略に役立つデータをお届けしていきます! 現在発売中の「電撃PlayStation Vol.404」でも、メインクエスト中盤の「神々の血」までをチャート付きで攻略しているので、迷う人はそちらもあわせて要チェックですよ!

■メインクエストこぼれ話 ~基本からデイドラの秘宝まで~

「電撃オンライン」をご覧の皆様、こんにちは。3D酔いにはめっぽう強い天然系ライター・まさんです。どんな3Dゲームでもキャラを移動させるときは、必ずジャンプしながら移動するのがボクのポリシー。それでも、3D酔いなんて全然しません。……むしろ、ボクのプレイを後ろで見ている人が、なぜか3D酔いでダウンしていたりするという、編集部一の迷惑プレイヤー。「電撃PlayStation」では、周りを3Dに酔わせながらメインクエスト攻略を担当しました。さて、このコーナーでは、本誌ではあまり深く触れなかったクエストを中心に攻略に役立つネタをフォローしていきたいと思っています。今回は、クエストの基本から「密偵」と「デイドラの秘宝」の2つのメインクエストをピックアップ! 本誌の攻略チャートと合わせて、シロディールを冒険するために活用してみてください。

■まずは、クエストの基本3カ条を把握!

 メインクエストの攻略に入る前に、クエストを攻略するうえで忘れてはいけない基本的なことがあります。それは、以下に述べる3カ条の内容です。
クエスト攻略のための3カ条

1.次の目的地がわからなくなったらジャーナルにあるクエストのログを参照するべし。
2.隠し扉や洞窟内のスイッチは、壁だけでなく床や足元付近にあることが多い。困ったら周りを見るべし。
3.名前や二つ名がある敵はキーアイテムを持っていることがある。そのクエスト以外で必要になる可能性があるので、必ず死体を調べるべし。


 本作は、自由度が高く世界もあまりに広いため次に何をするべきかわからなくなってしまうことがあるかもしれません。ただし、クエストの目的地はアイコンで示されており、目的もログに記されているので、物語がわからなくなったら1番のようにログを読めばほとんど解決します。また、本作では床や天井の暗いところに隠し扉がある場合が多いので、2番目は必須。つまって先に進めないと思うときは、隠し扉が発見できていないか、スイッチが見つかっていないかの2択の可能性が大きいです。床や天井をよく見回してみましょう。3番目は意外と忘れがちですが、名前持ちの敵は重要なアイテムを持っていることが多いです。これを失念すると、あとで取りに戻るハメになるので、忘れないようにしましょう。
『オブリビオン』はジャンプすればするほど、軽業のスキルが上がるので、ここぞとばかりに跳ねるボク。橋の上で反復復横とびしながら進んでいたら、足を踏み外して死に直行という、不必要なスリルも味わえました。

闇の一党の入団試験で探すことになる昇降口。このように、床の隠し扉はかなり見逃しやすいです。ちなみに、デザイン風の床が仕掛けだったりする場合もあったり。


■密偵が見つかりません……そんなときは

 メインクエストのなかでも、ヒントがわかりにくいクエストが「密偵」。2人の密偵を倒すこのクエストでは、まず、騎士団長に話を聞いて、マーカーの示す石碑の位置で密偵を待ちましょう。しかし、なぜかマーカーの位置で待っていても密偵に会えない場合があります。これは、密偵が石碑の近くをウロウロしているため、主人公に気づかないままでいるせい。いつまでたっても見つからないようなら、石碑と「ブルーマ」の街の中間くらいの位置を探すとよいでしょう。不自然に歩いている女性がいたら、それが密偵です。この密偵=“ジャール”を倒したら、カギを奪って「ブルーマ」にある家に入り、地下室を探索。
“ジャール”の家の地下室の入口は床。机の近くの床を見れば、カーペットがずれていて入口が半分見えているハズ。そこから、地下に直行して文書を持ち帰りましょう。

 地下室で入手した文書を、“バード”隊長に渡すともう1人の密偵を探して欲しいと頼まれます。この密偵に関する情報は、「ブルーマ」にいる浮浪者にお金を払うと入手可能。話を聞いて“ジャール”の家に戻れば、襲い掛かってくる女性=密偵がいるので返り討ちにしましょう!

■一番いらないデイドラの秘宝は?

「密偵」を攻略すると、“マーティン”さんから「デイドラの秘宝」を持ってきて欲しい、と頼まれ「デイドラの血」クエストが始まります。「デイドラの秘宝」を手に入れるには、どれでもいいので、各地にある「デイドラの神像」に捧げ物をわたし、秘宝を入手するための神像クエストを受けなければいけません。この神像の場所は、“マーティン”の机にある本からわかる「アズラ」以外にも、世界各地にあり、手に入るデイドラの秘宝もそれぞれ違います。「アズラ」の場合は、「アズラの星」という使ってもなくならない極大魂石(魔法アイテムの使用回数を再チャージするのに必要なアイテム)と同じ効果の秘宝が手に入ります。

 しかし、こんな便利なアイテムを“マーティン”に渡すのは少しもったいないとは思いませんか? 渡す秘宝はほかの秘宝でも代用できるので、もっと使わない秘法を渡したほうが絶対オススメ。では、具体的にどの神像の秘宝を渡すべきなのか。その秘宝は、ずばり「シェオゴラスの(神像の)秘宝」でしょう! この神像は、クエストを受けるための捧げ物が「小魂石」、「レタス」、「毛糸」という何がしたいのかさっぱりわからないヘボヘボなアイテムばかりで構成されているという点がポイント。「小魂石」は魔術師ギルドなどで購入。「レタス」は帝都のフィードバックで買うか、店の前などにある箱に入っています。「毛糸」も箱やタルから入手可能と、どれもカンタンに手に入ります。クエスト自体も、ほかの神像クエストに比べてクリアしやすく、モンスターと戦う必要もゼロ。宿屋でチーズを盗んで街中の鍋にしかけ、それに驚いた“リバッチ”が落とす「ネズミ駆除剤」を家畜のエサである巻きワラに仕掛けるだけでOKです。ただし、クリアに必要な「オルロイチーズ」だけは、ベリーハードの開錠なので開錠スキルをあげておくか開錠ピックを大量に用意しておきましょう。

 このクエストをこなせば「ワバジャック」という杖が手に入ります。これは、モンスターに当てるとモンスターが変身するという秘宝。ただし、変身が解けると体力が全回復する上に、どんなモンスターになるかは完全にランダムという使いにくいアイテムです。いや、はっきりいって役に立ちません。ほかの神像の秘宝は、無限に開錠できる不壊のピックなど役に立つものばかりなので、“マーティン”に渡す秘宝はほぼこれで決まりでしょう。
場所は、レヤウィンの北西。ノモール砦からは南西の位置にあります。杖をついた水戸黄門みたいな像が目印。


■やっぱりRPGなら伝説の装備をそろえたい…… そんな人は外伝クエストをプレイ!

 本作では、苦労して宝箱を開錠したのに中身が「毛皮」だったりするなど、宝箱から強い装備品を入手しにくい傾向にあります。装備を充実させたいなら、戦士ギルドや闇の一党など、ギルドに入って、そのギルドで自由に使える武具を装備するのが一番カンタンな方法。また、盗賊を返り討ちにして装備を奪うのもいいでしょう。しかし、やはりRPGといえば、伝説の装備(ロ●の剣とかエクスカリバーとか)をそろえたいところ。……じつは本作にもあるんです。いわゆる世間一般でいう勇者様装備のような伝説の装備が! それを入手できるクエストが、「Knight of the nine」。本誌でもピックアップしている難しめの外伝クエストです。これは、聖戦士の装備といういかにも伝説っぽい装備を集めていくクエスト。そこで、次回はこの「Knight of the nine」を徹底攻略します! さらに、お店で買える魔法の一覧表など便利な攻略データも掲載予定。次回の更新(11月24日掲載予定)をお楽しみに!
九大神の祝福を受けられる聖戦士の装備。集めるのは大変で、きちんと魔法を買わないと苦労する場面もしばしば。次回は、そんな場面で必要になる魔法なども含めた装備品の集め方を詳細に攻略していきます!


■攻略Q&A

 ここでは、シロディールを探索するうえでつまづきがちな部分をQ&A方式で回答! これで、悩みもバッチリ解消だ!

Q1:開錠が苦手で開錠ピックを破壊してばっかりです。開錠ピックって、店に売ってないんでしょうか?
A1:開錠ピックは店で購入できず、基本的に洞窟の宝箱や敵から入手するしかありません。しかし、じつは開錠ピックは購入することも可能。帝都の壁の外にいる胡散臭きサムという男がピックを売ってくれます。目印は、外壁のへこんだ部分にいる黒いフードを被った男。馬屋「鮮やかな栗毛」の近くの外壁を探せば見つけやすいです。また、盗賊ギルドに入れば盗品の売人から購入することも可能。それ以外の方法としては、シェイディンハルや帝都で開錠魔法を購入するという手もアリです。
この男が開錠ピックを売っています。馬屋から北へと外壁にそって探すのがコツです。


Q2:ダンジョンにある岩や扉が開きません。スイッチらしきものも見当たらないのですが。
A2:ダンジョンにあるスイッチは、基本的にその仕掛けのすぐ近くにあります。形状は、レバー式のスイッチ、ハンドル、ボタン式のスイッチがほとんどですが、たまに天井からぶら下がったヒモがスイッチの場合があります。このヒモは、見上げた状態で近づかないとアイコンが表示されないため、見落としている可能性があります。怪しいオブジェがあったら、ひと通り見回して、アイコンが出るかどうか確かめるクセをつけておきましょう。

Q3:九大神クエストの「巡礼」ですべての祠を回ったはずなのに何もおきません
A3:多分、あなたは祠と泉を勘違いしていると思われます。泉と九大神の祠は形が似ているうえに、近くに配置されていることが多く間違えやすいのです。祠の場合は、それぞれの九大神の名前がアイコンに表示されることを覚えておきましょう。なお、自分が巡礼した祠はクエストのログに乗るので、効率よく回りたいならログをきちんと確認。さらに、ホットキーに預言者からもらった地図を登録しておくと効率よく探せます。
祠(正解) 井戸(間違い)
これが正解の祠。地図の位置と少しずれている場合があるので、地図の周辺をよく探してみましょう。

こちらは井戸。ただし、調べれば色々スキルのレベルが上がるので、立ち寄ってみて損はありません。



Q4:たいまつがどこにも売っていないような気がするのですが……。
A4:たいまつはよく使うアイテムですが、タルや箱から入手するか、信者などの人間タイプの敵を倒して手に入れるしか方法がないという入手しづらいアイテムです。暗視が使える装備やブラヴィルで買える「たいまつの光」など周囲を照らせる魔法や装備品を早めに入手しておきましょう。

Q5:街の人に冷たくされて、クエストのヒントがもらえません。どうやってクエストを進めればいいのでしょうか。
A5:信頼できない、と言われて情報を教えてもらえない場合は、好感度が著しく下がっていることが原因。こんなときは、説得モードで相手の好感度を上げるか、ブラヴィルで買える幻惑の魔法を使って情報を引き出しましょう。





おまけ:今回のセクシーショット“スタイアビョーン”さん
真夜中の帝都で、突然目の前に現れたセクシーなおじさん。いきなり衛兵に殴りかかり、セクシーなポーズのままお亡くなりに。



データ

The Elder Scrolls(tm) IV: Oblivion(tm) (C)2007 Bethesda Softworks LLC, a ZeniMax Media company. The Elder Scrolls, Oblivion, Bethesda Game Studios, Bethesda Softworks, ZeniMax and related logos are registered trademarks or trademarks of ZeniMax Media Inc. in the U.S. and/or other countries. Published and distributed by Spike Co., Ltd. with Bethesda Softworks LLC.

▼『The Elder Scrolls IV:オブリビオン』
■メーカー:スパイク
■対応機種:PS3/Xbox 360
■ジャンル:RPG
■発売日:PS3 発売中(2007年9月27日)/Xbox 360 発売中(2007年7月26日)
■価格:8,190円(税込)

■『The Elder Scrolls IV:オブリビオン』の購入はこちら
セガダイレクト
Amazon
TSUTAYA online
Glep Shopping
■関連記事
2007年10月20日
【PS3『オブリビオン』道中記】最終回「りえぽん、ダークサイドに落ちていく」
2007年10月13日
【PS3『オブリビオン』道中記】第3回「いきなり「オブリビオンへの門」に突入!」
2007年10月4日
【PS3『オブリビオン』道中記】第2回 「えっ、2回目なのに、またキャラクター作成!?」
2007年9月27日
【PS3『オブリビオン』道中記】第1回 「りえぽん、『オブリビオン』に挑む!」

■関連サイト
「PS3『オブリビオン』道中記」まとめページ
『The Elder Scrolls IV:オブリビオン』公式サイト
スパイク